愉快な鳥撮記!

航路の海鳥、タカの渡り、離島探鳥を中心に鳥たちとの出逢いを紹介します! 2019年7月Yahoo!ブログより 移行してきました。

キツツキ類

沖縄本島の鳥たち16…亜種リュウキュウコゲラ!

日本に生息するコゲラには9亜種もいて、私は今回の亜種リュウキュウコゲラで7亜種目になります。残りは亜種シコク(四国と本州西部)と亜種オリイ(西表島)になりました。亜種シコクはおそらく当該地に行けば撮れると思いますが、亜種オリイは西表島限定で数もそれほど多くないとのことで、かなりの難関だと思っています。亜種オリイヤマガラのように石垣島に少数でも生息してくれていれば、チャンスも広がるのですが…。
亜種は南のものの方が基本的には色が濃いことが多いですが、9亜種もいたら野外での識別はできません…。

CANON EOS R7+RF100-500 F4.5-7.1L ISにて手持ち撮影。

345A9127

345A9130

345A9151

345A9172

345A9182

345A9199

345A9206
同じようなカットばかりで恐縮です…。 

沖縄本島の鳥たち13…ノグチゲラ!

今回目標としていた鳥の中で最も逢うのに苦労すると感じていたのがノグチゲラです。
ノグチゲラもヤンバルクイナ同様、世界でやんばる地域のみに生息する固有種で、絶滅危惧IA類に分類され、国の特別天然記念物に指定されています。
生息数は500羽程度と言われていますが、よくわかっていないようです。
繁殖期の春先から6月くらいまでは営巣木やデイゴの木に実を食べにくる個体が撮りやすいとのことですが、繁殖も完全に終了した8月中旬では見つけるのに苦労すると想像されました。
案の定、手がかりも無く、林道を回りましたがどこを探してよいやら…。
しかし、2日目の午前中枝葉に覆われた林道をゆっくり走っていると林道上に上から何か鳥が降ってきました。
後ろ向きで最初は何だかわかりませんでしたが、横顔を見せてくれたら、何とノグチゲラの♀でした!
飛び上がるぐらい嬉しいライファでした!!!
その後はやはり手強く、何とか枝被りや暗い林の中で証拠写真が撮れ、宿泊施設の庭に出てくれた時も数枚撮れただけでした。
でも何とか貴重なこのキツツキとわかる写真が撮れましたので、ホッとしました。

CANON EOS R7+RF100-500 F4.5-7.1L ISにて手持ち撮影。

345A8900

345A8840

345A9089

345A9095

345A2636

345A0173

345A0176

IMG_2682
この子は再度逢いに行きたいです!

大分の鳥たち!…亜種キュウシュウコゲラ!

昨年の春に引き続き、5月中旬に大分の実家に行きました。
5月は対馬&福岡に続き、2度の九州行きとなりました。
もちろん鳥撮りが目的ではありませんでしたが、実家の近所でのプチ探鳥と最終日の早朝にはシギチの聖地である佐賀県の大授搦(東よか干潟)を覗いてきました。

まずは大分の実家周辺の鳥たちから。
昨春の実家行きの時には九州固有亜種である亜種キュウシュウコゲラと亜種キュウシュウエナガには逢えましたので、今回は亜種カゴシマアオゲラと亜種キュウシュウゴジュウカラが目標でした。
しかし、アオゲラはチラ見できましたが撮影叶わず、ゴジュウカラに関しては声すら聞けませんでした。
次回はもう少し時間を取りたいと思います。
ということで今回も少し相手をしてくれた亜種キュウシュウコゲラです。
幼鳥はとても可愛かったです。
地元の亜種コゲラと比べると少し暗色な印象でした。

CANON EOS R7+RF100-500 F4.5-7.1L ISにて手持ち撮影。

345A1422

345A1428

345A1342

345A1361

345A1381

345A1407

345A1451

345A1482

345A1500

345A1525

345A1615

345A1622
亜種ナミエオオアカゲラなんて子もいますので、九州の亜種制覇も長い道のりです…。

奄美大島の鳥たち7…亜種オーストンオオアカゲラほか!

オオアカゲラは国内に4亜種いて、この亜種オーストンオオアカゲラは奄美大島の常緑広葉樹林にのみ生息しています。国の天然記念物で、絶滅危惧Ⅱ類に指定。他の亜種は体下面が白っぽく、風切に白斑がありますが、亜種オーストンは体下面に白っぽい部分が無く、風切の白斑も非常に小さいです。♂の頭頂は赤色で、♀は黒いです。以前北海道で逢った亜種エゾオオアカゲラはかなり白く同じ種とは思えません。
この鳥も逢うのに苦労すると予想されましたが、あちこちでドラミングや鳴き声が聞かれ、警戒心も薄いため、かなりの個体数に逢うことができました。でも暗い場所ばかりで写真の解像感はイマイチですが…。
またコゲラも固有亜種の亜種アマミコゲラです。地元の亜種コゲラに比べ、黒っぽいのが特徴です。

CANON EOS 1DXmarkⅡ+EF100-400 F4.5-5.6L IS Ⅱ+エクステンダー1.4xⅢにて手持ち撮影。

亜種オーストンオオアカゲラ
_69I4598

_69I4613

_69I4632

_69I4644

_69I4671

_69I4694

_69I4729

_69I5677

_69I5696

_69I6250

_69I6257

_69I6265

_69I6270

_69I6290

_69I6473

_69I6480

_69I6737

_69I6749

_69I6768

_69I6769

亜種アマミコゲラ
_69I5179

_69I6245
ちょっと貼りすぎました…(汗)。

信越探鳥4…キツツキたち!

前回5,6年前の信越探鳥ではたくさんのキツツキに逢えた印象でしたが、今回はあまり逢えませんでした。やっと逢えたと思っても、暗かったり、逆光だったりで酷い画像ばかりですが、思い出&記録ということでお許しください…。ほとんど戸隠ですが、一部新潟で撮ったカットもあります。

CANON EOS 90D+EF100-400 F4.5-5.6L IS Ⅱにて手持ち撮影。

アカゲラ
lr-7325

lr-8580

アオゲラ
lr-8152

lr-8164

lr-8185

オオアカゲラ

lr-7930

lr-7959

lr-7984

早朝の戸隠森林植物園(iphoneにて)
lr-6870
コゲラもいましたが、撮りませんでした。
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール

ogayan16

アーカイブ
  • ライブドアブログ