愉快な鳥撮記!

航路の海鳥、タカの渡り、離島探鳥を中心に鳥たちとの出逢いを紹介します! 2019年7月Yahoo!ブログより 移行してきました。

鳥以外の生き物

中禅寺湖畔のニホンザル!

奥日光初日の夕方、ベニヒワポイントでは雪が降り始めたので、時間は早かったですが、日光駅近くのホテルへ向かうことに…。
少し車を走らせた中禅寺湖畔では青空が出ていましたので、ダメ元であわよくばのもう1種を待ってみました。
しかし、気まぐれで立ち寄った暗くなり始めた湖に希少な子が出てくれるはずも無く…。
湖畔の原っぱみたいなところでニホンザルの小群れが葉っぱを食べていたので、少し撮ってみました。
奥日光は猿が多そうで、あちこちで見かけました。

CANON EOS R7+RF100-500 F4.5-7.1L ISにて手持ち撮影。

298A0531

298A0541

298A0543

298A0578

298A0586

298A0588

サルがいた中禅寺湖畔
IMG_4502

IMG_4503
鳥じゃなくてスミマセン…。

沖縄本島の鳥たち27(番外編2)…漫湖干潟の生物たち!

今回の沖縄本島遠征の目的地は北部のやんばる地域でしたが、初日と最終日に那覇空港からほど近い漫湖干潟にも立ち寄りました。
ここはラムサール条約にも登録されている重要な湿地で、鳥を含め様々な動植物が見られます。
私が立ち寄った初日は満潮で、最終日は干潮で潮回りが悪く、期待したシギチ等はほとんど見られませんでした。
ただカニやハゼの仲間が可愛かったので、少しだけ撮影してみました。

CANON EOS R7+RF100-500 F4.5-7.1L ISにて手持ち撮影。

ミナミトビハゼ
345A4501


345A4445

345A4512

345A4520

345A4523

345A4536

345A4547

ヤエヤマシオマネキ
345A4463

345A4467

345A4479

345A4484

ヒメヤマトオサガニ?
345A4451

ガザミの仲間?
345A4496
干潟の生き物は???誰か教えて???

沖縄本島の鳥たち19(番外編)…オリイオオコウモリほか!

今日は鳥たちと題をつけながら鳥ではありません…(汗)。
以前石垣島でもヤエヤマオオコウモリを掲載したことがありましたが、やんばるでもその仲間の亜種オリイオオコウモリに逢うことができました。
初日の夕方にたまたま宿の近くのダム湖周辺で空飛ぶオオコウモリの証拠を撮影。
翌日もう少し綺麗に撮りたいと思い夕方同じ場所に行きました。
飛ぶ姿は見られませんでしたが、変な声のする方を見ましたら、木にぶら下がる大小2匹のオオコウモリを見つけることができました。
どうやら塒だったようです。
近寄っても逃げることなく、至近距離で撮らせてくれました。
他の場所でも何度かその姿を見かけましたので、やんばるではかなりの個体数が生息していそうです。

また夜探にてかなり貴重なケナガネズミ(絶滅危惧IB類)にも一瞬逢うことができました。この子はヤンバルクイナ同様ロードキルが問題になっていて、絶滅が心配されている種とのことです。奄美大島の夜探では逢うことができませんでしたので、嬉しい出逢いでした。超証拠写真ですが、とても嬉しかったです。ネズミと言っても全長22~33㎝もありかなり大きくてビックリです!!!沖縄本島北部、奄美大島、徳之島固有種。

その他、種類はわかりませんが蝶も少し…。

CANON EOS R7+RF100-500 F4.5-7.1L ISにて手持ち撮影。

オリイオオコウモリ
345A8368

345A8371

345A8381

345A8383

345A8387

345A8395

345A9307

345A9310

345A9314

345A9333

345A9368

345A9379

ケナガネズミ
345A1492

345A1502

(こんな看板も)
IMG_2746

IMG_2747

チョウ
345A2675

345A2167

345A7650
チョウの名前教えてください?

在庫無く虫です…。

暑いのと鳥枯れとコロナ濃厚接触者になったりとこの1ヶ月半ほどほとんど鳥撮りに出ていません。
在庫も無く、対馬の掲載ももう少しで終わりです。
夏のやんばる遠征も回避したため、久しぶりにブログ長期休暇になる可能性も…。
在庫を見ていたら虫がいましたので少しだけ…。
鳥撮り時に片手間に撮ったので、マクロレンズではありません。
対馬で逢ったハンミョウと地元のタカの渡り時に逢ったセンチコガネとセセリチョウ?です。

CANON EOS R5+RF100-500 F4.5-7.1L ISにて手持ち撮影。

ハンミョウ
3O1A1535

3O1A1564

センチコガネ
3O1A9882

3O1A9892

3O1A9898

セセリチョウ?
3O1A9831
今日も手抜き更新で恐縮です。

蜂瞳AF???

今週春のタカの渡り最後の観察に行きましたが、残念ながら遠くを数羽飛んでくれただけでした。
探鳥会の方とお話ししながら楽しく過ごしましたが、空を眺めている時間が長かったです。
そんな中、お一人が飛んでいるクマバチを撮影していたので、私も真似して少し撮影してみました。
鳥撮り用のレンズ換算800mmで2cmくらいの蜂をファインダーに入れるのはかなり難しかったですが、慣れるととても面白かったです!
蜂は何となく形状が鳥に似ているからなのか、動物認識AFがかなり効いてくれ、そこそこピンのきた画像が撮れました。
やはりCANONの瞳AFはスゴイ!!!
今日は鳥ではありませんがたまには変わり種にお付き合いください。

CANON EOS R5+RF100-500 F4.5-7.1L ISにて手持ち撮影。

3O1A9635

3O1A9641

3O1A9718

3O1A9731

3O1A9735

3O1A9587

3O1A9593

3O1A9597

3O1A9611

3O1A9623

3O1A9758

3O1A9773

3O1A9784

3O1A9796

3O1A9802

3O1A9810

3O1A9814

3O1A9823
楽しすぎて撮りすぎました。ちょっと望遠マクロが欲しくなりました!




記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール

ogayan16

アーカイブ
  • ライブドアブログ